2017
【実績紹介】奈良井宿PR映像制作
2017年 12月 26日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です!
今回は今年の初夏に制作を行いました、長野県塩尻市にある『奈良井宿』という観光地のPR映像制作についてご紹介させて頂きます!
奈良井宿は、江戸と京を結ぶ中山道における宿場町の一つであり、江戸時代の景観を今に残す観光スポットです。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された街並みと、木曽漆器・蕎麦・五平餅などの名物で、海外からの旅行客も多く訪れる場所なのです。(^-^)
その奈良井宿のPR映像を、塩尻市観光協会様から依頼を受け、企画・制作させていただきました!
撮影はドローンと一眼レフカメラ&スタビライザーを使用。
1日ですべての素材を撮影するため、二手に分かれて撮影スタート!
ドローン班は、奈良井宿全体や街並みをさまざまな高さから撮影…
今回、ブルーイノベーション様にドローン撮影をお願いしたのですが、さすがプロ!という腕前で恐れ入りました。m(__)m
スチール班は、人気店の名物やお土産品を一軒一軒回って撮影…
食べ物はどれもおいしいですし、曲げ物の職人ワザも間近で見られて、仕事とはいえ最高でした!
地元の皆様の寛大なご協力もあり、撮影は順調に終了ーー。
営業中にも関わらず笑顔でご対応頂き、本当に本当にありがとうございました!!
その後、社内の映像チームが編集を仕上げ、完成した映像がこちらです!
本当は、地元の皆様の笑顔(*‘∀‘)も撮影させていただいたので使用したかったのですが…
インバウンド向けに特化した都合上、泣く泣くカットとなりました…
ただ、これだけは声を大にして言いたい!のですが、
奈良井宿の皆様は本当に優しく親切で、街並みに劣らず人柄も古き良き時代を感じさせる、日本の故郷のような街でした。
奈良井宿がある塩尻市は、一年を通してさまざまなイベントを行っていますので、
お時間があればぜひ一度、奈良井宿・塩尻市を訪れてみてください!!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【業務紹介】同時通訳業務について
2017年 12月 21日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です!
今回は、私たちのお仕事の一つである同時通訳業務についてご紹介させて頂きます。
この同時通訳業務、実は最近お話をいただくことが飛躍的に増えておりまして…
やはり2020年に向けて国際的な会議も増えているなぁと実感しています。
ありがたや…(‘▽’*)
その為か、弊社にご連絡頂く方の中には、
「やったことがないので何を用意したら良いのか分からない」という方も多くいらっしゃいます。
そこで、ざっっくり必要な物を説明させて頂きますと…
【機材関係】
①通訳装置本体 … 話者/通訳者の音声を取りまとめる装置。
③ラジエーター … 通訳した音声を赤外線でレシーバーに送る機器。
④通訳ブース … 通訳者の方が入るブース。1つの言語で1ブース。
⑥音響機器一式 … ミキサーやスピーカーなど、会場に応じてご用意。
【人員ほか】
⑦通訳者
⑧音響オペレーター
⑨設営・撤去作業者
⑩運搬費
弊社は通訳者から機器まで一通り手配が可能なため、
「まとめてお願いします」とお声がけ頂くケースも多いです。
同時通訳業務でご質問などあれば親身にご対応させて頂きますので
その際はぜひお問合せください!!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
期初のご挨拶
2017年 11月 30日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です。
少しづつ寒くなってまいりましたが、皆様体調など崩されていませんか?
われわれ電音エンジニアリングは11月が期初のため、メンバー一同、
気持ちを新たにアツアツの思いで漲っております!!!
おかげさまでイベントデザイン部は、部署発足以来、順調に業績を伸ばしており、
前期も過去最高売上を達成することができました。
もちろん、国内のイベント件数が増加傾向にあることも大きな要因かと思いますが、
例年ご依頼頂けるリピーター様の割合が高いことが、売上の礎となっていると同時に、
高い信頼をいただいている証(あかし)であると嬉しく思っております。
※弊社は広告活動をしていないので、リピーター様かクチコミのご紹介が大半なんです…(^^;)
ただし!
今期はご新規のお客様ともたくさん仕事ができたらなと!
私は思ってます!!
漲っております!
弊社のクオリティとホスピタリティをご提供することで、
より多くのお客様に喜んでいただけるものと信じております。
未だ弊社とお取引のない皆々様…
相談レベルでも構いませんのでぜひご一報ください!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【実績紹介】外資系医療機器メーカー様 キックオフミーティング&社内表彰式
2017年 8月 07日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です!
今回は、先日行われました外資系医療機器メーカー様の
キックオフミーティング&社内表彰式について紹介させていただきます。
本件は、さかのぼること4ヶ月前、企画提案の段階から参加させて頂きました。
クライアントは例年、同様のイベントを行っているのですが、
今年は期待の新製品が発売されたばかり…ということで、
“社員の気運を高めるイベントにしたい!”とのミッションを頂いていました。
常識にとらわれず、
既成の枠をこえる…
そんなイメージから今回は『スーパーワイドスクリーン』を使用した演出をご提案、
無事採用して頂きました!!
会場は六本木にあるホテルの宴会場。
超高級ホテルの壁一面に設営された、ヨコ18m×タテ4.25mの巨大スクリーンは壮観の一言。
今回は特殊なスイッチャーを使用することで、
2つの異なる画面を映すことも…
様々な大きさの画面で構成することも…
もちろん、スクリーンいっぱいに投影することも…
自由に画面のレイアウトを作ることができる、
まさに”(スクリーンという)既成の枠をこえた”演出を行いました!
もちろん、見た目のインパクトが強いので心に残る…という利点もありますけど、
それ以上に、(今回のような)複数の異なるプレゼンテーションがある場合には
とっっっても効果的な演出なので、本当にオススメです。
こうした、イベントの主旨に沿った企画の発案からサポートさせて
頂きますので、ぜひお気軽にご相談ください!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
株主総会シーズンを終えて…
2017年 7月 20日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です。
6月は、われわれイベントデザイン部にとっては例年忙しい月。
なぜなら…そう、株主総会シーズンだからです!
(プラス、方針説明会やインセンティブ表彰も多いです!)
おもな業務としては、PCや小型モニター・スクリーン・プロジェクター等の設営、
映像及び音響のオペレーション、事業説明で使用するコンテンツの事前収録、録音等々となりますが、
大変ありがたいことに、例年多くの企業様からご依頼をいただいております。
株主総会は、企業の信用性に直接関わる最重要行事なので、
その一端を任される上においては『弊社への信頼感』がポイントとなります。
そのため、1件1件のご依頼が格別に嬉しく、
いただいた信頼に応えたい!という思いで皆が臨んでおります。
秘匿性の高い行事なので具体的な事例をご紹介することは出来ませんが、
今年もなかなか…いや、相当ハードなスケジュールの中、
メンバー全員、一丸となって対応させて頂きました。
この山を越えたことで、われわれ個々のスペックは更に向上しましたので、
おかげ様で来年はさらに高い山に登ることができます!
ご新規様、株主総会のご依頼お待ちしております!
大滝
☆イベントの企画・運営や映像制作に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【実績紹介】社内表彰式 事例
2017年 3月 30日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です!
皆様がお勤めの会社では社内イベントなど行っていますでしょうか。
え?やっていない?
いやいや、慰安旅行や運動会といった福利厚生イベントは無くとも、株主総会・周年式典・表彰式などは多少なりとも行っているはず(たぶん)。
今回は、そのような法人イベントの中でも特にご依頼が多い=私たちの経験値も高い『社内表彰式』について事例をご紹介いたします!
【事例① 大手中古車販売会社 社内表彰式】
会場:関東近県ホール / 参加人数:700名程度
内容:式内容の企画提案、進行台本・運営マニュアルの作成、および当日の進行業務、映像・音響・照明全般を担当。
【事例② 外資系医療機器メーカー 社内表彰式】
会場:都内ホテル / 参加人数:100名程度
内容:進行台本の作成、および当日の進行業務、映像・音響・照明全般を担当。
【事例③ ベンチャー企業団体 表彰式】
会場:都内ホテル / 参加人数:500名程度
内容:当日の進行業務、および映像・音響・照明全般を担当。
一口に社内表彰式と言っても、会場/規模/内容はさまざまです。
早い段階でご相談をいただければ、御社に最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!
ご連絡、お待ちしております(^_^)!
大滝
☆電音エンジニアリングではイベントの企画・運営や映像制作に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆また、「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【実績紹介】東京マラソン2017 前日祭
2017年 3月 01日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です。
今回は、先週2月25日に弊社が携わらせていただいたイベント
『東京マラソン2017 前日祭』についてご紹介いたします!
このイベントは、皆様ご存知『東京マラソン』のプレイベントとして、
マラソン本番の前日に有明にて開催されました。
スポーツイベントあり、ラジオの公開収録あり、ステージでのライブ演奏あり…
様々な催しで会場はたいへん盛り上がっておりました!
今回、弊社では映像の中継・収録・送出を担当。
ステージの様子をカメラ2台で撮影しながら、もろもろの映像素材と併せて
会場内のビジョンカーに送出しました。
準備、
準備、
また準備。
そして本番!
まだ若干の肌寒さが残る天候でしたが、ファミリーからカップルまで、
本当に多くの方々が来場され、改めて『東京マラソン』にかける皆さんの
アツイ意気込みを感じました!
マラソン自体に参加しなくても楽しめるイベントが盛りだくさんなので、
次回開催の際にはぜひ足を運んでみてください。
大滝
☆電音エンジニアリングではイベントの企画・運営や映像制作に関するご相談も
承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆また、「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【業務紹介】イベントデザイン部について!
2017年 2月 10日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です!
日頃お仕事をさせて頂いている方々はご存知かと思いますが、弊社はイベント企画・制作・運営会社として今年で創業46年、永くイベント業界に携わらせて頂いております。
社内には、施設に常駐してイベントをサポートする部署、オフィスビルなどにAV設備を導入する部署、その導入設備の保守業務を行う部署などなど様々あるのですが…
その中でも私が所属する『イベントデザイン部』は、法人様や自治体様のイベントを、企画から現場までまるっと請け負う部署となります。
会場もイベント内容も多種多様で、ホールを貸し切った大型イベントから、社内会議室を使用した表彰式まで、その日ごとにまったく異なる業務を行っているため、日々エキサイティングにやっております(^^;)
最近の事例ですと…
品川の某ホテルの某宴会場(お台場の歌謡祭で有名なトコですね)で行われた、法人様のキッオフミーティングの映像全般を担当しました。
330インチのスクリーン、10,000ANSIのDLPプロジェクターを2面設置し、スクリーンに中継するカメラも2台設置。
荘厳な雰囲気の会場内で、心地よい緊張感に包まれながらお仕事をしてきました!
今後も様々な実績を紹介していきますのでお楽しみにー!(´ω`*)/
大滝
☆電音エンジニアリングではイベントの企画・運営や映像制作に関するご相談も
承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆また、「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【実績紹介】東京コミックコンベンション2016
2017年 1月 24日
こんにちわ!
イベントプランナーの大滝です。
今回は、昨年の12月に弊社が携わらせていただいたイベント
『東京コミックコンベンション2016』についてご紹介します!
そもそも、コミコンとは何ぞや…?
という方はまず画像検索でググッてください。
ハリウッド映画やアメコミのコスプレやらステージの写真がわんさ
…以上です!
見てのとおり、『コミコン』はアメリカ発祥の映画&コミックの総
そんな細かい説明不要の祭典が、昨年ついに日本初上陸!
第一回目の『東京コミックコンベンション』が3日間
その中で、弊社ではメインステージの映像全般を担当。
このイベントでは最新映画の本編や予告編の上映もあるため、高精細(2.6mmピッチ)かつ大画面(300インチ相当)
無事完成!
そして本番では、カメラ・PC・複数のデータ送出機を使用して、
参加されていたお客様も、皆さん本当に楽しそうで、
大盛況の内に、無事イベントを終えることができました。
かくいう私もアメコミ大好きなので、冷静な顔で仕事しながらも
本番中に何度も心の中で泣いたり笑ったり…最高に楽しい仕事をさ
きっと今年も開催される、否、ぜひ開催してほしいと願っているの
その際はぜひ参加して、会場の熱気を体感してみてください!
大滝
☆電音エンジニアリングではイベントの企画・運営や映像制作に関するご相談も
承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆また、「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【業務紹介】ドローン撮影、請負います。
2017年 1月 18日
新年、明けましておめでとうございます!
イベントプランナーの大滝です!
電音エンジニアリングでは本年も多くの皆さまのお役に立てるよう、
さまざまなイベント企画や最新技術をご提案してまいりますので何卒よろしくお願い致します!
さて…
昨年から、私達の部署でチカラを入れている業務があります。それは、
『ドローン』!!!
(意気込みを級数で表現してみました)
ドラマや映画に限らず、最近ではバラエティ番組の撮影でも使われているので、
その映像の迫力や優雅さは皆さまご存知かと思います。
機体を購入すれば誰でも空撮ができるので(免許不要なんです)、多くの撮影業者が
業務に取り入れている状況ですが、その一方で、きちんと安全に運用されているのか
心配な一面もあります。
その点、弊社は「安・全・第・一」!
国土交通省のガイドラインはもちろん、社内でも独自の規定を厳しく設けて
安心安全な運用につとめています。
ま、そのため限られた社員しか運用できないのですが…(-_-;)
「依頼したいけど、どこに頼んだらいいか分からない」という方はぜひ一度、当社にご連絡ください!
また、サンプル動画を貼っておきますので、興味のある方はクリックしてみてください。
大滝
☆電音エンジニアリングではイベントの企画・運営や映像制作に関するご相談も
承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆また、「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。