更新情報
【実績紹介】第12回 湘南国際マラソン 映像中継
2018年 2月 28日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です!
まだまだ寒い日が続いていますが、皆さま体調など崩されていないでしょうか?
平昌オリンピックや東京マラソンも盛況のうちに終わり、スポーツイベントへの注目度が高まっている中、今回は、昨年末に行われました『第12回 湘南国際マラソン』の映像中継業務についてご紹介したいと思います。
われわれが担当したのは、マラソンのスタートとゴール地点を兼ねる大磯でインタビューなどを撮影し、放送用の素材として中継する業務です。
こちらが中継用の映像送信機を取り付けたカメラ。
そしてこちらが受信機とアンテナです。
上記の機材があれば自由に動きながら映像中継ができるので、今回のように移動しながらの撮影には最適です。
当日はお天気にも恵まれ(快晴!)、参加者の皆様の汗も輝く絶好のマラソン日和&撮影日和でした。
以前もお伝えしましたが、弊社内には撮影や映像編集を行う専門の部署がありますので、
撮影業務単体でもお仕事を承っています。
屋外/屋内に限らずフレキシブルに対応いたしますので、撮影のお仕事があればぜひお声がけください!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【実績紹介】eスポーツ アトラクション
2018年 2月 16日
こんにちは!
イベントプランナーの大滝です!
今回は、最近話題の『eスポーツ』について触れてみたいと思います。
つい先日、国内の大手eスポーツ3団体が統合され新たに「一般社団法人日本eスポーツ連合」が発足したことがニュースにもなっていたので、改めて関心を持たれた方も多いと思います。
世界的にも盛り上がりをみせるeスポーツですが、今回の団体統合によって、国際大会に日本人選手が送り込まれるようになるはず…。そうするば国内での人気も加速し、日本のゲーム市場もさらに活性化されることと思います。
ちなみに、先ほどの日本eスポーツ連合ではプロライセンスの発行も始めており、発行対象の公認ゲームの中には身近なスマホゲームも含まれているので、腕に自信のある方は団体HPをのぞいてみては?
で。
上記のような話題性もあるため、「自社のイベントの余興としてeスポーツをやりたい!」というお客様も増えてきております。
先日のお客様は社内表彰式のアトラクションの一つとしてeスポーツを希望。
4人のプレーヤーそれぞれの表情を映すカメラの画面と、ゲーム画面を、スクリーンに分割して映し出しました。
皆さん、コントローラーを握ると普段とはすこし異なる雰囲気が出るようで…
社員の方々は、ゲームの行方だけでなく、いつもと違う仲間の一喜一憂ぶりに爆笑していらっしゃいました(´∀`;)。
そんな話題のeスポーツを社内イベントで検討してみたい!という企業様がいらしたら、ぜひお声がけ下さい!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。