2019
【実績紹介】LEDディスプレイ
2019年 12月 28日
こんにちは!
営業グループの山田です。
2019年大変お世話になりました‼
皆様のお力添えを頂き、
無事一年を乗り越えることが出来ました。
前回に引き続き『LEDディスプレイ』について、
ご紹介させて頂きます。
『サイズ・レイアウトは自由自在』
サイドパネルへの企業ロゴ出し、DJブース等、
使用用途は様々です。
また、スクリーンと異なり
『圧倒的な明るさ』がLEDのメリットです。
昼夜・会場の明るさに左右されず使用出来ます。
普段と違ったイベント演出に、ぜひっ!
お気軽にお問い合わせくださいませ!(^^)!
山田
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【社内研修】LEDディスプレイ
2019年 12月 22日
こんにちは!
営業グループの大滝です。
いよいよ年の瀬も近づき、皆さまお忙しく過ごされているのではないでしょうか?
『師走』=師匠クラスも走り回るほど忙しい月…と言うだけあり、一般社員の私なんぞはバタバタと日々激走させて頂いております。
さて、話はだいぶ変わりますが…
弊社では『社内研修』という形で、自由参加で知識や技術を学べる機会があります。メーカーの方に最新技術を教わったり、社内の熟練者に基礎を教わったり…とその内容はさまざまですが、私も8月にLEDディスプレイの研修を受けてきました!
今回は自立スタンドを使用して組み立てました。
パネルは専用金具で固定します。
周辺機材を繋げて…
完成ーーーーー!!!
コツを掴めば意外とサクサク組み上げられるのですが、ソフトを使った映像の設定と送出が難しかったですね…(^^;)
とはいえ、自分で組み立ててみないと仕組みが分からないという不器用体質なので、この研修はとっっっても勉強になりました!!
機材は日々進歩していますので、今後も勉強を怠らないよう精進してまいります!
来年もよろしくお願いいたします!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【でんこのつぶやき】インフルエンザ予防!♯5
2019年 12月 10日
こんにちは、でんこです!気づけば師走ですね(><)
皆さんの周りはインフルエンザ流行っていますか?
基本的ですが、手洗い・うがいが一番だと思っています。

また、こまめな水分補給が予防にも効果的と言われています。
予防接種も早めに行きたいですね!

ワクチンを接種しても2週間程効果が出るまでに時間がかかる為、
12月中旬までの接種が推奨されています。
ちなみに・・・予防接種をしても油断は禁物ですよ。(昨年かかりました泣)
インフルエンザの主な感染場所は学校や満員電車など人が多く集まるところです。
イベント会場にもたくさんの人が集まります。
外から室内に着いたら、まず手洗いを心がけましょう★
また、会場入り口にアルコール消毒液等を置くのも良いですね。
大事なイベント当日にベストコンディションでいられる様に一人一人が意識して過ごしましょう!
でんこ(*^^*)
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【業務紹介】地方イベント対応について
2019年 11月 29日
こんにちは!
営業グループの大滝です。
気づけばもうすぐ12月…そりゃ寒いわけですね。
皆さま風邪などひかれていないでしょうか?
今月は時節柄、クリスマスイベントのご依頼を複数いただき、心がほっこりする機会も多かったです。
ツリーの点灯に歓声をあげるカップルや、サンタさんの登場に目を輝かせる子どもの姿をみると、イベント業にたずさわる者として初心にかえります…神様、もっと丁寧に生きます…。
さて、
そのようなイベントも含めて、今年は関東以外でもお仕事にうかがう機会も多かったです。
私だけでも神戸・大阪・名古屋など…本番対応だけでなく、企画提案のお声がけを頂くこともありました。
こうした地方イベントの場合、現地業者と比較してどう弊社のメリットを打ち出せるかがポイントの一つになるかと思います。
毎年決まった形のコンパクトなイベントであれば、馴染みの現地業者の方がやり取りもスムーズかと思います。
が、
「何か新しい企画を考えたい」
「スペックの高い機材でクオリティを上げたい」
「音響・映像・照明をトータルにサポートしてほしい」
「複数拠点で開催したい」
などの場合は、弊社の3大イイところ
『豊富な実績』『機材・人材を多く保有』『ホスピタリティ』
を活かした良いご提案ができると考えています!
今後は関東以外の催事も積極的にご提案していきたいと望んでおりますので、全国の企業の皆様、イベントをお考えの際はぜひ弊社までご連絡ください!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【でんこのつぶやき】演出対応事例集プレゼント!♯4
2019年 11月 20日
こんにちは、でんこです(*^^*)
ただいま、電音エンジニアリングではこんなキャンペーンをやっています!

“演出対応事例集”は弊社の演出オペレーターが、
日々対応している宴席の中でも、特に印象に残っている実体験をまとめたものです。
本番までの苦労やお客様の願いをどう叶えたのか、日々、どんなことを考えているのか。
ここには、お客様との打合せや、演出プランの作成、会場の準備等にかけた沢山の時間と、
お客様に喜んでもらいたい気持ちが詰まっています。
悩み解決のヒントになったり、なにかの参考になるかもしれません!!
読みやすい短編集になっていて、結構感動ストーリーだったりします(T_T)
読んでみたい!という方は、
「演出対応事例集希望」と「送付希望先(郵便番号・住所)」を
ご入力の上 、「お問い合わせフォーム」からお申込みください。
ご連絡から1週間以内に送付させていただきます。
もちろん無料です♪12月31日までの受付けなのでお早めに!!!(((((((((((っ・ω・)っ
でんこ
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【でんこのつぶやき】50期スタートです!!♯3
2019年 11月 15日
こんにちは(^^)
秋晴れが続いてますね☀️
でんこは秋花粉に悩まされてます。。仲間の方いませんか?
さて、弊社の50期がスタートしました!★
50年。長いですねー。歴史を感じますね。
ところで皆さんの会社では周年記念イベントは行なっていますか??
「うちは特にそういうのやってないなー」というそこのあなた!
是非お客様や社員の皆様に感謝の気持ちを伝え、
そしてこれからの更なる発展に向け、展望などを発信してください!
電音ではたくさんの周年記念イベントのお手伝いをしています!!
「100周年で、、担当になったけど何をしていいかわかりません。」
大丈夫です、その年を迎えるのはみなさん初めてです!
「5年前、10年前の資料が残っていません。」
大丈夫です、一緒に創っていきましょう!
お問い合わせ・ご質問などもお待ちしております。
でんこ(*^^*)
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
期末のご挨拶
2019年 10月 30日
こんにちは!
営業グループの大滝です。
一日の寒暖差が大きい時期となりましたが、皆様体調など崩されていないでしょうか?
冷え性の自分は、家であったか靴下が欠かせない日々が始まりました(+_+)
そんな冬の訪れを感じる10月末…弊社は期末を迎えます。
今期も多くのリピーター様、並びに新規のお客様に支えられ、更なる成長をなし得ることが出来ました。
皆々様、本当に本当にお世話になりました!
11月1日からスタートする来期はついに50期!!
設立から半世紀となる節目にむけて、われわれイベントデザイン部は爆発的に飛躍したいと意気込んでいます!
来期の自分のテーマは『新規開拓』。
営業の基礎に立ち返り、まだお取引の無いお客様に弊社のクオリティを知って頂けるよう活動していきたいと思います。
これからも皆様のパートナーとして、様々なイベントに尽力させて頂きますので、引き続き電音エンジニアリングを宜しくお願い致します!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【実績紹介】青山ウエディングパーティー 照明業務
2019年 10月 23日
こんにちは!でんこです。
今回はウエディングパーティーについてご紹介いたします!
著名なウエディングプランナーさんからご依頼頂き、
弊社は照明でパーティーのお手伝いをさせていただきました!

奥行きのあるオシャレでとっても素敵な空間になりました。
今回は表参道駅からすぐ、最上階にある青山レセプションという会場でした★
今年3月に新しくオープンしたパーティースペースです。
気になる方は要チェック!!
でんこ (*^^)
Produce by BLISS WEDDING
Photo by switchomotesanndo
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【実績紹介】ヨガフェスタ横浜2019 音響・照明業務
2019年 10月 18日
営業グループの大滝です。
ようやく暑さが落ち着いて秋らしい気候になってきましたね。
この季節はイベントも多いため、行楽の予定を立てている方も多いのではないでしょうか?
そんな9/14~16の3日間、パシフィコ横浜にて『ヨガフェスタ横浜2019』が開催され、弊社は音響・照明業務を担当させて頂きました。
“アジア最大級のヨガイベント”と銘打っているとおり、国内外トップクラスの指導者によるヨガ教室や座学、ヨガに関連したショップやフードの出店など、ヨガの魅力がたっぷりつまった充実のイベントでした!
自分はヨガの知識があまり無かったのですが…
音楽で瞑想に浸るヨガ・アクロバティックなヨガ・子供向けのキッズヨガ・相撲ヨガ・クラブ的なノリのヨガなどなど、初心者でも楽しく体験できそうなものも多く、来場者が多いのも納得でした。
例年開催されているイベントなので、機会があればぜひ参加してみてください!
また、イベントのテクニカルのご用命があれば、ぜひ電音エンジニアリングまでご一報を!!
大滝
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。
【でんこのつぶやき】会場下見ってどうしてる? #2
2019年 8月 09日
暑~い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、皆さん会場の下見はいきますか?
また、どんなところを確認していますか?
はじめて幹事になったけどどうしていいかわからない・・という方もいるのでは??
会社からの距離、会場導線、ステージの高さ、レイアウト、卓数、演出・・etc.
最近は減ってきていますが、喫煙者が多い企業様ですと喫煙スペースも気になるところですよね。
テクニカル関係だと、
バトン図や電源、プロジェクター・スクリーンの位置、搬入経路、搬入条件等も確認したいところ。
漏れがあって何度も下見にいったり電話で聞くよりも
「下見から一緒にきてほしい」なんてご依頼も可能です。
「適した会場がわからないのでまずは会場自体ピックアップして」もOK。
本番の成功は事前準備にありますね!!
ところで、今週末からお盆ですね!みなさんどこに行きますか?🐟
海?プール?BBQ?ちょっとお天気が心配ですが・・。
でんこは海外の海でジンベエザメと泳ぎに行ったのですが、激しい船酔いで
目の前のサメどころではなかった思い出があります☆
熱中症やケガに気を付けて楽しい夏休みを☆
でんこ (*^^)
☆イベントの企画・運営・映像制作も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。