映像
スクリーンのサイズについて
現場オペレーターの『わさび』です。
今回はスクリーンのサイズについて、お話させて頂きます。
イベントや企画を考える際、また、会場の下見に行く前に、是非一度ご確認頂き、参考にしていただけたらと思います。(本ページをプリントアウトしたり、携帯で写真を撮ったりしておくと後で便利だと思います)
主に使用される2種類の比率のスクリーンについて、概要を以下にまとめておきます。
■NTSCサイズ(4:3)目安
インチ数 | スクリーンサイズ | スクリーン外寸 |
80インチ※ | 1.56m×1.17m | 1.70m×2.00m |
100インチ | 2.00m×1.50m | 2.21m×1.71m |
120インチ | 2.44m×1.83m | 2.65m×2.04m |
150インチ | 3.05m×2.29m | 3.26m×2.50m |
180インチ | 3.66m×2.74m | 3.87m×2.95m |
210インチ | 4.27m×3.20m | 4.48m×3.41m |
240インチ | 4.88m×3.66m | 5.09m×3.87m |
300インチ | 6.10m×4.57m | 6.31m×4.78m |
※80インチはロールアップ型を想定しています。
■ハイビジョンサイズ(16:9)目安
インチ数 | スクリーンサイズ | スクリーン外寸 |
147インチ | 3.25m×1.83m | 3.46m×2.04m |
183インチ | 4.05m×2.29m | 4.26m×2.50m |
220インチ | 4.88m×2.74m | 5.09m×2.95m |
275インチ | 6.10m×3.43m | 6.31m×3.64m |
330インチ | 7.32m×4.11m | 7.53m×4.32m |
その他のサイズに関しましては直接お問い合せください。
また、スクリーンを使ったイベントを開催したいがどのサイズがいいのかわからない、
スペースの確保が出来ないなど、お困りでしたらお気軽にご相談ください。
(大きければ大きいほど良いわけでもなく、値段を安く済ませようと小さくしても本来の趣旨から外れてしまう事も多々あります。)
イベントの趣旨を理解した上で解決方法をご提案させていただきます。
わさび