その他
パワーポイント小技集① ~Black&White~
サウンドエンジニアの『たね』です。
音響機材を扱う以外にも、資料作成や書類作成といった事務作業も担当しています。
その際に使うソフトとしては、みなさんおなじみの『Word』『Excel』そして『Power Point(パワーポイント、パワポ)』があります。
今日はその中で『Power Point』の小技を一つ伝授します。
Power Pointでプレゼンテーションをする際に意外と使えるショートカットとして、「B」と「W」があります。
スライドショーの再生時にキーボードの「B」を押すと画面が真っ黒になります。
上記のスライドショー画面が「B」を押すと以下のようになります。
Black out の「B」ということです。
もういちど「B」を押すと元のスライドに戻ります。
この技は、プレゼンテーション開始前に最初のページを出し、「B」を押して画面を黒くした状態にしておき、プレゼンテーション開始時に「B」を押してブラックアウトを解除してスタートすれば、素早く、そして余計な画面を見せることなく、スマートにプレゼンテーションを開始出来る技になります。
ちなみに、もうひとつの「W」ですが、これはWhite Outの意味で、画面が真っ白になります。
上記のスライドショー画面が「W」を押すと以下のようになります。
これらはMacのKeynoteでも使用出来ます。
ちょっとしたテクニックではありますが、効果的にプレゼンテーションを進める技として是非ご活用ください。
たね
※注意事項※
使用するPCやソフトのバージョンによって、この通りに動かない可能性がありますので、必ず事前に使用する環境で有効かどうかを事前にご確認ください。
例えば会社で使用するPCでは上手く動いたとしても、イベント会場等でレンタルしたPCやソフトでは動かない可能性もあります。