お知らせ情報
【オススメ動画 vol.003】「シンフロ」
2016年 1月 13日
こんにちは!イベントプランナーのさくらです♪
最近は地域活性策の1つとして動画を利用するのがメジャーになってますが、その中でも個人的に興味を持ったのが大分県の「シンフロ」です!
シンクロナイズドスイミングとオフロが合体して出来たシンフロ。
でも、お風呂でシンクロって!?と思った方、まだ見た事が無い方はその面白さを是非1番目の動画で体験してみてください♪
1度観た事ある方は、2番目や3番目の動画が面白いかもしれません☆
電音エンジニアリングでも、こういった動画を超えられるような斬新な動画を創りたいと思ってます!!!
(既に制作中!?!?)
—————-
【おんせん県】「シンフロ」篇 フルバージョン SHINFURO:Synchronized Swimming in Hot Springs
…元・日本代表選手が率いるプロのシンクロチームが、大分県の温泉でシンクロにチャレン
【おんせん県】「シンフロ」メイキングムービー SHINFURO Making Movie
…あの「シンフロ」ムービーはこうして完成した!!
「シンフロ」の全貌を解き明かすメイキング、ついに公開!
【おんせん県】Orchestration Of Oita / シンフロ「ご当地サウンド」篇 フルバージョン SHINFURO Sound Full Version
…もう一度「シンフロ」ムービーが見たくなる!?
その名も「Orchestration Of Oita(オーケストレーション・オブ・オオイタ)」。
大分県内全18市町村、80ヵ所以上で様々な音を収録。
温泉に入る音や、から揚げを揚げる音、大分の街の生活音など、
大分の人々とともに「大分県産の音」一つひとつを紡ぎあげてつくった究極のBGMです
温泉とダンスが“シンクロ”していただけでなく、
大分の様々な音から生まれた「音楽」も一緒に“シンクロ”していた「シンフロ」ムービ
—————-
さくら
☆電音エンジニアリングではイベントの企画・運営や映像制作に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合せください。
☆また、「よくあるご質問・FAQ」も併せてご確認ください。